« Shibuya.js beyond HTML5 の発表資料 | メイン | TextMateのsnippetから、YASnippetのsnippetを生成する方法(一部失敗) »

今、「Emacsテクニックバイブル」を読んでいます(auto-complete.elをインストール)

最近、Emacsテクニックバイブルを読んでいます。
「これは便利!」と思ったelispをインストールしてEmacsの環境を日々整えているところです。
それで、auto-complete.elをインストールしようとして戸惑いました。
インストール方法には、
M-x auto-install-batch auto-complete TAB
と書かれていました。
この本では、「インストールコマンドを設定ファイルのコメントに記述しておいて、『C-c C-e』で実行すると便利」みたいな事が書かれてたので、
;; (auto-install-batch "auto-complete")
と書いたんですが、「C-c C-e」としても動きません。
M-x auto-install-batch
の後にSPCを入れると、補完されて「auto-install-batch-」となってしまいうまくいきません。
「auto-install-batch」はコマンドなので、「『RET』が抜けてるなぁ」と思い、
M-x auto-install-batch RET auto-complete TAB
としてもダメ。
「最後は『TAB』じゃなくて『RET』だよなぁ」と
M-x auto-install-batch RET auto-complete RET
としてもダメ。
正誤表にも載っていません。
「auto-install-batch」を実行後に気付いたのが、
Download from 'http://www.rubyist.net/~rubikitch/archive/auto-install-batch-list.el' successful.
と「*Messages*」に表示されること。
思い出したのが、色々調べている間にGoogle先生がこんな著者のTweetを発掘してくれていたこと。
M-x auto-install-batchを実行するたびにauto-install-batch-listを取得するようにした。これでファイルの変更に追随できる。(install-elisp-from-emacswiki "auto-install.el")
それで、このURLを開いて見た。
なんとなく、「ひとつのキーワードで複数のelispをインストールするための設定」なんじゃないかと推測しました。
この「auto-install-batch-list.el」の中から「auto-complete」の文字を探すと次の用なS式が...。
         ("auto-complete development version" nil nil
          (
           "http://github.com/m2ym/auto-complete/raw/master/popup.el"
           "http://github.com/m2ym/auto-complete/raw/master/fuzzy.el"
           "http://github.com/m2ym/auto-complete/raw/master/auto-complete.el"
           "http://github.com/m2ym/auto-complete/raw/master/auto-complete-config.el"
           ))
「あれ?『auto-complete』じゃなくて『auto-complete development version』なの?」と思った瞬間、気付いたのがインストール方法の最後の「TAB」。
「これって補完の『TAB』じゃない?」と思って色々調べていたら、ありました。
それもさっき見ていた正誤表の中に。
<2010-09-04 土> 本当に申し訳ありません。load-pathの設定を最初にやらないとrequireでエラーが起きます。正しくはこれです。

;; auto-installによってインストールされるEmacs Lispをロードパスに加える
;; デフォルトは ~/.emacs.d/auto-install/
(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/auto-install/")
(require 'auto-install)
;; 起動時にEmacsWikiのページ名を補完候補に加える
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
;; install-elisp.el互換モードにする
(auto-install-compatibility-setup)
;; ediff関連のバッファを1つのフレームにまとめる
(setq ediff-window-setup-function 'ediff-setup-windows-plain)
この中の
;; 起動時にEmacsWikiのページ名を補完候補に加える
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
を「C-c C-e」した後、
M-x auto-install-batch RET auto-complete TAB
とすると、「auto-complete」が補完されて「auto-complete development version」に!
最後に「RET」でelispのダウンロードが開始され、「C-c C-c」でコンパイル。
やっとインストールに成功。
コメントにインストールコマンドを書いて「C-c C-e」で実行して確認。
;; (auto-install-batch "auto-complete development version")
動きました。
時間がかかったけど色々勉強になりました。
苦心の成果は全部GitHubにアップしています。
「Emacsテクニックバイブル」で自分のEmacsの設定が進化していくので楽しいです。
気になった方はこちらをどうぞ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Google

タグ クラウド